大分県信組、国東市など3者で協定 宇宙ビジネス創出へ 

2022.01.20 20:16
提携・連携
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
協定を締結した(左から)吉野理事長、国東市の三河明史市長、おおいたスペースフューチャーセンターの森秀文理事長(1月20日、国東市役所)提供写真
協定を締結した(左から)吉野理事長、国東市の三河明史市長、おおいたスペースフューチャーセンターの森秀文理事長(1月20日、国東市役所)提供写真

大分県信用組合(大分県、吉野一彦理事長)は1月20日、国東市、おおいたスペースフューチャーセンターと包括連携協定を締結した。大分空港が宇宙港として活用されるため、交流人口の増加や、新たな宇宙ビジネスの創出を目指す。


米バージンオービット社が大分空港(国東市)を水平型宇宙港に指定。早ければ2022年に人工衛星の打ち上げが予定されている。おおいたスペースフューチャーセンターは宇宙関連産業の創出や人材育成を目的に21年に設立され、副理事長を同信組の吉野理事長が務めている。


3者は、大分空港のある宇佐国東半島の観光振興を目的に自治体や団体、企業で取り組む広域連携プロジェクトとコラボレーションして、欧米豪の研究者や観光客を呼び込む。また、取引先の宇宙産業進出のほか、人工衛星打ち上げ後に衛星データを活用した新たなビジネス創出をサポートする。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 大分県信用組合(2025年4月1日)
大分県信組、観光PR通帳を作成 第1弾は「恋叶ロード」
観光PR通帳の案内ボードを持つ吉野理事長(左)と佐々木市長(10月3日、豊後高田市役所)
人事異動 大分県信用組合(2024年9月24日、10月1日)
大分県信組、全店で30日午前の営業休止 台風10号考慮

関連キーワード

提携・連携

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)