島田掛川信金、145周年の大運動会 職員と家族540人参加
2025.06.16 10:38
島田掛川信用金庫(静岡県、千葉靖史理事長)は6月14日、創立145周年(2024年11月24日)の記念行事として「大運動会」を開催した。役職員とその家族540人以上が参加した。
静岡県掛川市の総合体育館「さんりーな」に集まった一同は8チームに分かれ、玉入れや綱引きなど五つの競技で対抗戦を繰り広げた。
競技「おじゃま玉入れ」では、1人が「おじゃま棒」を使ってほかのチームの玉入れを妨害するなどして会場を盛り上げた。このほか「大玉転がし」や16人の支店長が恐竜の着ぐるみを着て競争する「ティラノレース」を実施。最終的に総合得点で並んだ2チームがじゃんけんで優勝を決めた。
運動会は各営業店のメンバーで構成した18人で企画・運営。24年10月から準備を進めた。所属が違う職員同士のチーム編成や、所属と名前を記入するゼッケンで交流が深まるよう工夫した。
千葉理事長は、「19年の合併を経て145周年の節目に職員同士の融和に向けてようやく開催できた。150周年はお客さまへの感謝をテーマにイベントを開きたい」と語った。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- 八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- 横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 金融庁、障害対応の強化要求 クラウド利用拡大で
- あおぞら銀の中野さん、金融IT検定で最高点 専門部門との対話円滑に