みずほ銀、5572人分の顧客情報をメールで誤送信 提携先金融機関に

2025.06.14 11:29
事件・不祥事
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

みずほ銀行は6月14日、同行と提携先のiDeCo(個人型確定拠出年金)に関する顧客情報をほかの提携金融機関に誤って送信したと発表した。漏えいしたのは、iDeCo申込者5572人分のメールアドレス、申し込み受付番号、受付状況の情報。名前や住所は含まれていないという。


発表によると、6月12日に同行社員が提携先金融機関の1社に電子メー ルで情報ファイルを誤送信した。すでに送信先へ連絡して電子メールと情報ファイルが削除されたことを確認し、情報の不正利用や漏えい、データの入れ違いなどの懸念はないという。


同行は「ご迷惑とご心配をおかけしお詫び申しあげます」とし、再発防止に努めていくとしている。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
約20年ぶり新店舗となる個人特化型「エムットスクエア」(ニュウマン高輪)
みずほ銀、9月から退職・相続金定期 3カ月もの2%
みずほ銀、鳥取県と銀行初の包括連携 小中高生の金融教育推進へ
協定書を掲げるみずほ銀行の倉下清貴常務執行役員(左)と鳥取県の平井伸治知事(右、8月27日、大手町タワー)
みずほ銀、保険会社の出向者受け入れ廃止を検討 26年3月末までに

関連キーワード

事件・不祥事

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)