金融機関で、固定金利型住宅ローンの「値決め」を見直す動きが出ている。金利上昇・変動局面に入り、資金調達力や他の運用商品利回りに対する意識がより高まっているため。「低位・安定」が前提だった超低金利環境からの変化に応じ、地方銀行などではレートを決める際に参照する指標を再検討する先もみられる。
「金利ある世界」の到来で、ALM(資産・負債の総...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録