加藤金融相、「地域金融力強化プラン」 年内策定を示唆
2025.05.16 10:57
加藤勝信金融相は5月16日の閣議後会見で、「地域金融力を発揮するために、その本体である金融機関の経営基盤がしっかりとしていることが非常に大事だ」と述べ、地域金融力の発揮を促す「地域金融力強化プラン」を年内に策定する考えを改めて強調した。
同プランは、14日に開かれた政府の「新しい資本主義実現会議」で示されたもの。具体的には、金融機能強化のための資本参加制度や資金交付制度の期限延長・拡充などを検討し、関連施策を年内にパッケージ化して強力に推進していく方針を打ち出している。地域の少子高齢化や人口減少が進むなか、地域金融機関の地域企業に対する事業承継・M&A(合併・買収)支援やDX(デジタルトランスフォーメーション)支援、経営改善支援、海外進出支援など地域金融力の発揮につなげる。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 【実像】保険会社の出向者引き揚げ、地域銀で窓販縮小の動きも
- 北海道銀岩見沢エリア岩見沢支店、個社別討議で需要発掘 若手行員の成長も促す
- 金融庁・警察庁、メールにリンク先貼付禁止を検討 不正アクセス防止へ 「やり過ぎ」の声も
- 今週の金融界(6月16日~6月20日)
- 福井銀、野村証券と包括提携2年 預かり残高5000億円超
- 山陰合同銀、オムニチャネル化実現 25年度は応対自動化検討
- 政府、金融データ連携を実現へ 基盤整備し利活用促す
- 八十二銀、医療・介護の承継支援 外部機関と連携強める
- 「貸金庫増やします」 広島市信組 2年で300個計画
- 地域金融機関、「レビキャリ」活用200件に 登録は180機関に増加