京葉銀の金融教育、受講者数が順調に推移 オーダーメード授業も

2025.05.17 04:35
講演会・セミナー 金融教育 経営計画・戦略
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
講師を務める個人営業部の櫻井真澄次長(4月11日、専修大学松戸高校)
講師を務める個人営業部の櫻井真澄次長(4月11日、専修大学松戸高校)
京葉銀行は、中期経営計画(2024~26年度)で定めた金融経済教育の成果指標(KPI)の進捗が好調に推移している。受講者は3年間で5000人と設定しているが、学校への積極的な働きかけで初年度は3500人を超えた。
中計では、顧客の夢の実現を後押しする「オンリーワンの課題解決型営業」を掲げる。その一環で、資産形成層向けに金融経済教育を開催...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

京葉銀、新頭取に藤田氏 9年ぶりトップ交代
熊谷頭取(左)と握手する藤田新頭取(5月13日、京葉銀千葉みなと本部)
人事異動 京葉銀行(2025年4月1日)
セブン銀、京葉銀の「ATM窓口」開始 窓口業務をコンビニで
セブン銀の松橋社長(左)と京葉銀の熊谷頭取(セブン銀提供、3月10日、セブン‐イレブン松戸常盤平駅前店)
京葉銀、50年続く顧客向け情報誌 千葉の魅力発信し600号超
現制作担当の広報G・石毛良平リーダー(左)と加藤岡佑香さん(2月17日、千葉みなと本部)

関連キーワード

講演会・セミナー 金融教育 経営計画・戦略

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)