寸言 北林太郎・農林中央金庫理事長

2025.05.16 04:00
寸言
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
■受け継いできた相互扶助の精神
食と農林水産業に対する期待がこれまで以上に高まっている。一方、その現場は、担い手の減少、資材価格の高騰、気候変動など厳しい環境に置かれている。生産から消費に至るまで、バリューチェーン全体が持続可能となるよう、当金庫が果たすべき役割は大きい。 今年は国連の定める国際協同組合年。協同組合の相互扶助の精神にも注...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

農林中金総研、ESG金融テーマにフォーラム 信金関係者も登壇
ESG地域金融について議論する重頭理事研究員(左)、藁品上席主任研究員ら(左から2人目、5月14日、渋谷区)
農林中金、物流アセマネの株式取得 不動産分野で連携拡大
農林中金、債券依存から脱却 収益源分散の歩み止めず
人事異動 農林中央金庫(2025年4月1日)

関連キーワード

寸言

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)