三井住友FG、米関税で「利益1000億円」下押し 26年3月期の業績予想

2025.05.14 21:06
決算 経営計画・戦略 海外戦略
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
会見する中島達・三井住友FG社長(5月14日、日銀本店)
決算発表の会見で米関税措置の影響に言及する中島達・三井住友FG社長(5月14日、日銀本店)
三井住友フィナンシャルグループ(FG)は5月14日、米トランプ政権の相互関税措置の影響が、2026年3月期の業績計画の連結純利益を1000億円下押しすることを明らかにした。国内外経済の減速や、4月に急変動した「金利」「株価」「為替」の動向を踏まえ、24年度末に見積もった当初計画の前提を大幅に修正した。同日に開いた25年3月期決算の会見で明...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三井住友FG、25年3月期純利益が初の1兆円超え 資金利益は24%増
三井住友FG、インド戦略転換 法・個人を一体運営
人事異動 三井住友フィナンシャルグループ(2025年5月2日)
人事異動 三井住友フィナンシャルグループ(2025年4月28日)

関連キーワード

決算 経営計画・戦略 海外戦略

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)