列島の止まり木 「赤」「名探偵コナン」「世界遺産」地域色豊かな店舗

2025.05.09 06:00
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

観光地に溶け込んだ店舗がまちを盛り上げる。プロ野球チーム「広島東洋カープ」の本拠地、マツダスタジアムの周辺にあるコンビニエンスストア「ローソン」やビジネスホテル「東横イン」では、看板が特別にカープカラーの赤色で彩られている。島根県出雲市にあるカフェ「スターバックスコーヒー」の出雲大社店は、木材で飾られた和風の建物で営業中だ。地域色を出した取り組みは、銀行の支店でも見られる。



鳥取銀大栄支店の敷地内には「名探偵コナン」単行本20巻の表紙が描かれたモニュメント(手前)がある(鳥取県東伯郡北栄町)
鳥取銀大栄支店の敷地内には「名探偵コナン」単行本20巻の表紙が描かれたモニュメント(手前)がある(鳥取県東伯郡北栄町)

人気漫画「名探偵コナン」の著者、青山剛昌氏の出身地にある鳥取銀行大栄支店(鳥取県東伯郡北栄町)。JR山陰本線由良駅から「青山剛昌ふるさと館」を結ぶ約1.4キロの「コナン通り」に立地する。大栄支店の敷地内には、漫画単行本の表紙が描かれた御影石製のモニュメントがあり、観光客の記念撮影スポットになっている。東京から観光に訪れた親子は「固いイメージの銀行が漫画の企画に賛同していて驚いた」と話す。



石見銀山の「重要伝統的建造物群保存地区」にある山陰合同銀大森支店(5月5日、島根県大田市大森町)
石見銀山の「重要伝統的建造物群保存地区」にある山陰合同銀大森支店(5月5日、島根県大田市大森町)

2007年、世界遺産に登録された島根県の石見銀山には景観に配慮した銀行店舗がある。江戸時代の街並みを残す散策コースのなかに立地するのが山陰合同銀行の大森支店。文化庁の「重要伝統的建造物群保存地区」に指定された地域で、古民家を改装して営業。営業時間は9~15時で他店舗と変わらない。外観だけでなく、内装もレトロな雰囲気を残しており、店舗の奥には畳張りの相談スペースを備えているという。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連キーワード

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)