島田掛川信金、島田本店で新茶振る舞う

2025.05.01 13:05
イベント
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
「茶娘」姿で新茶をサービスする新入職員(左、5月1日、島田本店営業部)
「茶娘」姿で新茶をサービスする新入職員(左、5月1日、島田本店営業部)

島田掛川信用金庫(静岡県、千葉靖史理事長)は5月1、2日、島田本店営業部で地元産の茶葉を使った「呈茶サービス」を実施している。新入職員らが、来店客にいれたての新茶を振る舞った。


茶葉の生産が盛んな掛川市や菊川市では、4月下旬から茶葉の取引が始まった。同信金は例年、この時期に合わせて新茶をサービス。今年は島田市湯日(ゆい)産の「つゆひかり」の茶葉を使って提供した。


「お客さまと直接お話しする機会はこれが2回目」という新入職員の曽我ほのかさん(18)は、緊張しながらも「新茶はいかがですか」と積極的に声かけ。貴重な顧客との接点でさまざまな学びを得ていた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 島田掛川信用金庫(2025年4月1日)
静岡県内信金、SLL活用し取引先支援 50件以上、25億円超の実績
SLL実行先を訪問する静清信金の職員(右の2人、岩本商店岡部工場)
静岡県内9信金、取引先の脱炭素後押し バイウィルと連携
発表会に参加した各信金の代表やバイウィルの下村雄一郎社長、信金中金静岡支店の髙木恵証支店長(3月25日、しずおか焼津信金追手町ビル、信金中金静岡支店提供)
島田掛川信金、12市町に総額140万円寄付 創立145周年で感謝

関連キーワード

イベント

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)