私のターニングポイント (54)関西みらい銀行千林西支店長兼千林支店長・三浦翔子氏(下)

2025.05.02 04:30
人材育成 私のターニングポイント
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
店内で部下と打ち合わせする三浦翔子氏(左、4月9日)
店内で部下と打ち合わせする三浦翔子氏(左、4月9日)

41歳で支店長に、銀行で働くのは幸運と努力
正社員になるためには営業実績が必要だと分かった。2012年10月に神崎川支店に転勤。周囲の協力も得て、課題だった店頭営業の実績を上げていく。投資信託の販売では、顧客のニーズを把握した提案を重ねて自分のファンづくりに励んだ。順調に担当顧客が増え、話をすることが楽しくなり、50~60人の顧客を...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

りそなグループ、デビットカードでSX展開 買い物のCO2排出量を可視化
協業各社とのサービス開始を発表したりそなHDの川邉秀文執行役兼グループCDIO(中央、7月22日、東京丸の内ビルディング)
関西みらい銀、旧店舗をホテルに改装 彦根の観光地にオープン
施設の外観(7月18日)
人事異動  関西みらい銀行(2025年7月14日)
りそなグループ、iDeCoの給付金受け取り手数料を無料化

関連キーワード

人材育成 私のターニングポイント

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)