高鍋信金、5月からビジカジ導入 全役職員が対象

2025.04.24 19:09
ES 働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
高鍋信用金庫(宮崎県、近藤真司理事長)は5月1日から、嘱託・パートタイマーを含む全役職員にビジネスカジュアルでの勤務を認める。気候変動や働きやすい環境の整備、ジェンダー平等などへの対応が目的。
従来通りにスーツを選択することもできる。特定職の制服については、2026年3月末まで着用を任意とし、翌4月から制服は廃止する。...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

宮崎銀と2信金、利便性向上へ連携 相続手続依頼書を共通化
高岡など5信金、女性渉外の優績者が研修 情報交換や工場見学
スズ製の鋳物製作に奮闘する職員(10月17日、高岡市内)
高鍋信金、次世代経営者の会「たかしんスクラム」 自主的な組織へ刷新 
宮崎県信金協、高鍋信金が優勝 野球大会に3信金が参加
表彰状を贈る近藤会長(中央、9月20日、高鍋町小丸河畔球場、宮崎県信金協会提供)

関連キーワード

ES 働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)