武蔵野銀、新人が地場産業体験 せんべい焼きや藍染め

2025.04.23 18:29
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
せんべいの手焼きを体験する新入行員(4月23日、山香煎餅本舗 草加せんべいの庭)
せんべいの手焼きを体験する新入行員(4月23日、山香煎餅本舗 草加せんべいの庭)
武蔵野銀行は4月23日、新入行員研修の一環で地場産業体験を実施した。新入行員116人が2グループに分かれて、草加せんべいの手焼きや藍染めなどに触れた。
同研修は、地元の産業やその歴史について理解を深めてもらうため、2024年度から取り入れている。25年度は、埼玉県西部のグループが、和紙漉(す)き(東秩父村)と狭山茶(狭山市)の茶摘み。県...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

武蔵野銀、子ども食堂に寄付 5者で食品や服贈る
贈呈式に参加した東海林代表理事(左から2人目)と長堀頭取ら(左から4人目、10月29日、M’s SQUARE)
埼玉県信保協、4地区で保証業務勉強会 13機関120人が意見交換
各班で自己紹介して緊張をほぐした(10月8日、同協会本店第一会議室)
人事異動 武蔵野銀行(2025年10月1日)
TSUBASA 10年の軌跡(下) 環境変化、真価試す「連携」
クロスメンター研修に参加した10行のメンター(役員)とメンティ(8月1日、千葉銀提供)

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)