北おおさか信金、詐欺被害防止ポスターで 高校生7人を表彰 

2025.04.23 12:31
表彰 社会・地域貢献 防犯
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
受賞した高校生と記念撮影に応じる須戸理事長(後列左、4月22日、本店)
受賞した高校生と記念撮影に応じる須戸理事長(後列左、4月22日、本店)
北おおさか信用金庫(大阪府、須戸祐治理事長)は4月22日、特殊詐欺の被害防止を啓発するポスターコンクールの表彰式を開催した。茨木警察署と連携で、ポスターを描いた追手門学院中・高等学校(茨木市)の高校生7人・8作品を表彰した。
同校が、同署と学校内の防犯で話し合いをするなか、「社会に貢献できることはないか」と相談。同信金の営業エリアは大阪...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

顧客を〝識る〟 須戸・北おおさか信金理事長
須戸裕治・北おおさか信金理事長
北おおさか信金、創業100周年記念式典 総代など160人出席
あいさつする須戸理事長(4月18日、帝国ホテル大阪)
大阪・関西万博が開幕、中小・新興が「世界驚かす」 大阪拠点機関が出展支援
「最大の木造建築物」とギネスに認定された外径675メートルの「大屋根リング」(公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、大林組提供)
きたしん総研、第14期経営者大学を開講 後継者など37人が参加
参加者と名刺交換する三浦社長(左、4月10日、北おおさか信金新北野別館)

関連キーワード

表彰 社会・地域貢献 防犯

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)