埼玉りそな銀など3機関、物産観光振興で連携 ブランド化・販路拡大支援

2022.01.06 18:22
提携・連携 地方創生 販路拡大支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
埼玉りそな銀行と武蔵野銀行、埼玉県信用金庫は1月6日、埼玉県物産観光協会と「埼玉県の物産観光振興に関する包括連携協定」を締結した。4者が持つネットワークなどを活用し、地域資源のブランド化や販路拡大を支援する。
協定では、埼玉県物産観光協会が直近1年以内に発売された県内の優れた新商品を表彰する「埼玉県新商品AWARD」への協力を強化し、魅...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

武蔵野銀、病院の課題を迅速支援 承継など24年度170件対応
埼玉りそな銀、金融教室にプロレスラー参戦 ゲームと体操で心技体整える
宮原選手を中心にスクワット。後方で福岡社長(右から2人目)もチャレンジ(8月25日、埼玉りそな銀、さいたま営業部講堂)
武蔵野銀、キャリア採用者定着へ 交流会開催や研修体系化
座談会で交流する人事部担当者とキャリア採用者(7月30日、本店)
りそなグループ、デビットカードでSX展開 買い物のCO2排出量を可視化
協業各社とのサービス開始を発表したりそなHDの川邉秀文執行役兼グループCDIO(中央、7月22日、東京丸の内ビルディング)

関連キーワード

提携・連携 地方創生 販路拡大支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)