新入行員が高齢者や障がい者への対応の基本を学んだ(4月18日、本店9階ホール)
名古屋銀行は4月18日、本店9階ホールで新入行員向けに高齢者や障がい者への向き合い方を習得する「ユニバーサルマナー検定3級」の講習を実施した。同行は2024年3月に全役職員の取得が完了。多様性を尊重してダイバーシティの推進を図り、顧客利便性向上や付加価値の高いサービス提供を目指す。
当日は25年度の新入行員81人が受講。講師は、ユニバー...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録