浜松いわた信金、食育をコーディネート

2025.04.18 17:40
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
子供たちに有機肥料の作り方を教える水谷社長(右、4月18日、こども園みらい)
子供たちに有機肥料の作り方を教える水谷社長(右、4月18日、こども園みらい)
浜松いわた信用金庫(浜松市、高栁裕久理事長)は4月18日、取引先保育園と肥料製造企業をマッチングさせた食育授業を実施。年長園児23人が手作り肥料を作って園内の畑に丁寧にまいた。
同信金取引先企業の日本オーガニック(水谷和敬社長)が、地域貢献活動として積極的に展開している食育授業の情報を都田支店がキャッチして、取引先である、こども園みらい...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

浜松いわた信金、家具の寄贈を企画 製造業者から福祉施設へ
寄贈品を囲み記念撮影する竹内部長ら(左、9月9日、るぴなすスクール駒場)
浜松いわた信金、 新人がメニュー考案 役員との昼食会で
協力して調理する新人ら(9月1日、FUSE)
浜松いわた信金、月一度「週休3日」 職員が選択可能
浜松いわた信金、職員子弟のランドセル 市制イベントで贈呈へ
寄贈式に臨んだ髙栁理事長(中央、龍の子幼稚園ホール)

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)