飯能信金、半年でFA契約7件 資格取得や外部知見活用

2022.01.05 04:51
M&A
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
M&A成約式で握手するトキン工業の梅田章夫社長(左)と三進商会の宮澤郁之社長(21年9月30日、飯能信金本部)
M&A成約式で握手するトキン工業の梅田章夫社長(左)と三進商会の宮澤郁之社長(21年9月30日、飯能信金本部)
飯能信用金庫(埼玉県、松下寿夫理事長)は、事業承継・M&A(合併・買収)業務で成果を上げている。2021年度上期のFA(フィナンシャルアドバイザー)契約を7件獲得し、20年度実績の4件を上回る勢いだ。店次長を主に「事業承継・M&Aエキスパート」の資格取得を進めたほか、職員の外部出向や専門家・仲介業者との連携を進めた結果だ。城南信用金庫(東...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 飯能信用金庫(2025年6月26日、7月1日)
役員人事 飯能信用金庫(2025年6月26日)
飯能信金、カードでパーパス浸透へ 地域に感謝の輪広げる
サンクスカード
船井総研、組織改革と人材育成でセミナー 松下・飯能信金理事長が講演
改革と挑戦について語る松下理事長(7月2日、船井総研東京本社)

関連キーワード

M&A

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)