地域銀・信金、法人カード関心高まる 手形廃止の代替手段

2025.04.11 04:35
キャッシュレス 決済・送金 IB
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
地域銀行と信用金庫が、法人によるクレジットカード利用の促進に関心を高めている。2027年に手形・小切手が廃止されることを受け、その代替手段として注目している。利用シーンが経費精算などに限定される現状を打開するべく、請求書のカード払いへの対応を進める。4月には、京都中央信用金庫がサービス提供を開始した。
法人カードは、加盟店登録をしている...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

第四北越FGと群馬銀、統合準備で専門部署新設
地域銀7行が先行導入 マネロン機構のAIスコア
役員人事 琉球銀行(2025年6月定時株主総会日)
【実像】潮目変わる地銀再編 持続可能性に危機感
独禁法特例法適用第1号で発足した青森みちのく銀(写真は設立セレモニー、1月6日)

関連キーワード

キャッシュレス 決済・送金 IB

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)