自民金融調査会、「ゼロゼロ融資」再開提言へ トランプ関税の影響危惧
2025.04.09 09:54
自民党の金融調査会は、米トランプ政権による関税政策の影響を踏まえ、ゼロゼロ(実質無利子・無担保)融資の再開を含めた緊急提言を早急に取りまとめる方向で調整する。今後、詳細を詰め、今月中にも政府へ提出する見通し。4月7日の参議院決算委員会でも与野党議員から有効な対策を求める声が相次いでいた。
4月9日朝の同調査会で片山さつき会長は、ゼロゼロ融資の再開について「今日以降の関税の実際の執行、その後の地域経済へのインパクトを考えて早急に提言したい」と述べた。近く、金融業界に対するヒアリングの実施も検討する。
2020年3月に開始したゼロゼロ融資は、22年9月までに取り扱いを終了。国内では、コロナ禍でも倒産や従業員の解雇などが海外と比べて少なく「(同融資の)効果はあった」(片山氏)とみる。民間金融機関では23兆4000億円(22年9月末)の実績があった。
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 金融庁、粉飾対策で「第2線」注視 営業現場と連携求める
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- ブラックロック・ジャパン、国内初の外株アクティブETF上場 AI銘柄に投資、早期100億円へ
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- 信金、増える金融・保険業貸出 融資需要低下が影響か
- 住信SBIネット銀、住宅ローンアプリ1年 本審査9割超に利用浸透
- <お知らせ>「金融×スタートアップ Meetup」 ~スタートアップ支援の課題と在り方を考えるイベント~【参加無料】
- 常陽銀、〝100億企業創出〟に本腰 包括支援へ157社選定
- 三菱UFJ銀、Netflixの独占放映で 独自調査を公表
- 大手生保、生成AIがアンダーライティング代替 事務職を営業へシフト