瀬戸信金、ESG融資促進利子補給事業の指定金に

2021.12.30 15:13
貸出・ローン
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

瀬戸信用金庫(愛知県、成田順一理事長)は12月30日、一般社団法人環境パートナーシップ会議から「地域ESG融資促進利子補給事業(ESG融資目標設定型)」の指定金融機関として採択されたと発表した。


事業者が実施するCO2削減効果が高い再生エネルギーなどの設備投資に対して、指定金融機関が一定の要件を満たした融資を行う場合、国が利子補給するもの。利子補給率は最大1%。期間は融資開始から最大3年で利子補給金の支払いは年2回。交付対象融資額は1件あたり10億円が上限。ESG融資目標は2025年度までに300件。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 瀬戸信用金庫(2025年6月11日)
役員人事 瀬戸信用金庫(2025年6月11日)
寸言 稲垣孝幸・瀬戸信用金庫理事長
東海地区信金・信組、「アナログ」で年金獲得 訪問活動やイベント開催
年金制度を案内するまごころスタッフ竹内ゆかりさん(右、半田信金相談プラザ)

関連キーワード

貸出・ローン

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)