愛媛銀、スマホ支店通じ愛媛創生 4者協働で初の仕組み構築

2025.04.01 04:50
地方創生 スマホ
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
プロジェクトで手を携える西川頭取(左から2人目)とセブン銀の松橋正明社長(左から3人目)ら(3月24日、愛媛銀研修所)
プロジェクトで手を携える西川頭取(左から2人目)とセブン銀の松橋正明社長(左から3人目)ら(3月24日、愛媛銀研修所)
愛媛銀行は、スマートフォン専用の「HandyBank支店」を通じた愛媛県の創生プロジェクトに乗り出した。セブン銀行や日本電気(NEC)、SBIネオファイナンシャルサービシーズとの協働で、4者が独自の強みを生かしながら愛媛をもり立てる仕組みを構築する。
新たに開設したHandyBank支店は、「いつでも、だれでも、どこでも『スマホ×ATM...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

愛媛銀、「がん保険」取扱い開始 好評受け第2弾
愛媛銀、スマホ専用支店で新サービス 年齢層に応じ優遇特典
人事異動 愛媛銀行(2025年8月1日)
愛媛銀、「ひめぎんラップ」平均購入額400万円 2年で残高54億円
中長期での保有を前提とするため、投信商品と異なり、提案書や商品概要などを保管しやすいようにファイリングして顧客に配布している

関連キーワード

地方創生 スマホ

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)