北国FHD子会社、「ふくべ鍛冶」に投資 SDGsファンド第1号

2021.12.28 18:35
SDGs
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

北国フィナンシャルホールディングス(FHD)の投資専門子会社QRインベストメントは12月28日、BPキャピタル(東京都)と共同で設立した「のとSDGsファンド」の第1号案件として、ふくべ鍛冶(石川県鳳珠郡)への投資を実行したと発表した。


投資額は非公表。この他にも、複数の案件が進行中で、2022年1月にも別の企業への投資を予定している。


ふくべ鍛冶は、暮らしの道具を幅広く手がける「野鍛冶」に強みを持ち、包丁や漁師の使う刃物などの製造・販売・修理の事業を営む。最近は、インターネットで包丁などの研ぎを受け付けるサービス「ポチスパ」が注目されている。


7月設立の「のとSDGsファンド」は、両社のほか北国銀行、アステナホールディングス、のと共栄信用金庫、興能信用金庫などが出資。能登地域のSDGs達成に資する事業を行う、国内に本店を置く非上場会社が投資の対象になる。


ファンドは投資するだけでなく、管理部門の整備やオブザーバーとして経営への助言などもサポートする。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

北国FHD、次世代「勘定系」を外販 初期導入費ゼロで28年1月から 
北国FHD子会社、女子ハンドのチーム名変更 「ハニービー石川」に
北国銀、中学生にキャリア教育 行内見学も
生徒は本店営業部や食堂を見学した(7月4日、本店)
CCイノベーション、M&Aプラットフォーム開始 金融機関限定で信頼性確保

関連キーワード

SDGs

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)