全銀協、電子交換終了 27年4月 手形・小切手全廃へ

2025.03.26 04:40
事務効率化 全銀協 地銀協
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
全国銀行協会は2027年4月に電子交換所での手形・小切手の交換業務を終了する。大手行や一部地域銀行が手形・小切手の取り扱いを順次終了すると公表しており、交換所の必要性が低下するため。電子交換を終了しても、企業や金融機関同士が郵送などで直接交換することはできるが、利便性がなくなるため、手形・小切手の利用は難しくなるとみられる。
金融界は2...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

地銀協ペンリィ、信金の参画公算大 早期黒字化へ追い風
金融庁、地域金融力WGの第2回会合開催 各業界団体からヒアリング
全銀ネット、ZEDI普及へ動画作成 「岐阜モデル」横展開
金融庁など、インパクト投融資促進 25事務年度内に事例集

関連キーワード

事務効率化 全銀協 地銀協

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)