丸井G、ミュージアムカード発行 ファン消費取り込む
2025.03.21 18:45丸井グループ(G)は3月21日、「ミュージアム エポスカード」の発行を開始した。カード利用で好きなミュージアムを支える仕組みをつくり、ファンの消費を取り込む。
カード入会1件につき1000円と、利用金額に応じたポイント使用量の一部を、東京国立博物館などを運営する国立文化財機構と国立美術館、国立科学博物館に寄付する。券面は4種類ずつ所蔵作品や展示物を活用したデザインを用意し、利用者はデザインの選択を通じて寄付先を決められる。また、入会3カ月以内に3万円以上の利用で寄付先のオリジナル特典が得られる。
丸井Gが2024年に開催した社内ビジネスコンクールで入賞した店舗スタッフ発案の企画を実現した。同社は機能や価格を重視する「コスパ経済」の対極として、一人一人の感情や価値観が原動力となって動く経済領域を「『好き』が駆動する経済」と位置づけ、顧客の感情や価値観を原動力とした市場開拓に注力している。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 金融庁、粉飾対策で「第2線」注視 営業現場と連携求める
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- ブラックロック・ジャパン、国内初の外株アクティブETF上場 AI銘柄に投資、早期100億円へ
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- 信金、増える金融・保険業貸出 融資需要低下が影響か
- 住信SBIネット銀、住宅ローンアプリ1年 本審査9割超に利用浸透
- <お知らせ>「金融×スタートアップ Meetup」 ~スタートアップ支援の課題と在り方を考えるイベント~【参加無料】
- 常陽銀、〝100億企業創出〟に本腰 包括支援へ157社選定
- 三菱UFJ銀、Netflixの独占放映で 独自調査を公表
- 大手生保、生成AIがアンダーライティング代替 事務職を営業へシフト