京都信金、理事長と誕生月の支店長が食事会 コミュニケーション強化

2025.03.12 16:55
イベント
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
支店長たちと歓談する榊田理事長(右から2人目)、丹波専務(左奥、3月11日、京都市内)
支店長たちと歓談する榊田理事長(右から2人目)、丹波専務(左奥、3月11日、京都市内)
京都信用金庫(京都市、榊田隆之理事長)は、現場とのコミュニケーション強化の一環として、榊田理事長と支店長との食事会を開く。食事会は毎月開催。誕生月の支店長が業務終了後に、理事長や役員と飲食を共にしながら意見交換。支店長会議は時間が限られるため、別途機会を設けた。互いの意思疎通とコミュニケーションの円滑が目的。
第1弾は3月11日、本店近...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

2024年度「ニッキン賞」表彰 京都信金
宮岸社長(右)から賞牌を受け取る榊田理事長(3月11日、京都信金本部)
京都信金、地域金融機関初 ポイントで株式購入できるアプリ
アプリを説明する榊田理事長(3月5日、京都信金提供)
【お知らせ】京都信金に24年度「ニッキン賞」
京都信金、職員の起業を後押し 「復職可」で7人独立
銘菓「源氏巻」を復活させるため退職・起業した辻山さん(左、2月5日、辻山久養堂)

関連キーワード

イベント

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)