横浜銀、子供たちが活動の成果を発表 脱炭素学ぶプログラムで

2025.03.07 19:20
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
取り組みを発表する森の里小学校の4年生(3月7日、厚木市森の里公民館体育室)
取り組みを発表する森の里小学校の4年生(3月7日、厚木市森の里公民館体育室)
横浜銀行が、子供たちへの学校教育を通じて脱炭素社会実現に取り組むプログラムで、参加した厚木市の森の里小学校4年生による発表会が3月7日に行われた。廃食用油をSAF(持続可能な航空燃料)として再利用できることを学び、地域で廃食油の回収活動を行ったり、燃料へリサイクルする企業を訪ねたりして環境への意識を高めたなど、活動の成果を報告した。
地...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

関東地区地域銀が入社式 「殻破りイノベーションを」 
人事異動 横浜銀行(2025年4月1日)
横浜銀、3%のベアを実施 大卒初任給を28万円に
横浜銀、コベナンツ管理を全店導入 一元化で業務効率化
「コベナンツ管理システム」のポータル画面のイメージ

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)