益田信組、渉外係に雑談力研修 個人ローンの取引拡大へ

2025.03.06 16:07
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
雑談の役割・手法を学ぶ渉外係の職員(3月5日)
雑談の役割・手法を学ぶ渉外係の職員(3月5日)
益田信用組合(岐阜県、鎌倉均理事長)は3月5、6日、渉外係向けに雑談力研修を開いた。個人ローンの取引拡大へ顧客訪問時のコミュニケーション力強化が狙い。全渉外係14人が商談成約につながる雑談の役割・手法を学んだ。
雑談研修の講師を務めたのは、元銀行員の宮本忠氏。初日は座学形式でミラーリングやペーシングなどの雑談手法を説明。また、「日頃から...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東海地区信金・信組、「アナログ」で年金獲得 訪問活動やイベント開催
年金制度を案内するまごころスタッフ竹内ゆかりさん(右、半田信金相談プラザ)
益田信組、地縁生かしフリーローン 貸出金利息の連続増に寄与
全9000先の訪問営業へ渉外係の提案力強化にも力を入れている(益田信組提供)
益田信組加子母支店、「民間小水力発電」を後押し 交付金獲得へ伴走支援
「小水力発電事業」へ拡大に挑戦した岩木石油の岩木取締役から(左)から、水車の説明を受ける舩坂支店長(3月19日、中津川市内)
【実像】観光×金融(上) コロナ禍をバネに新たなステージへ
ON0609実像島根銀BSよしもとガーブ

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)