信金、電動バイク導入を検討 11月の排ガス規制強化で

2025.03.05 04:40
脱炭素 営業・店頭体制 気候変動対応
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
信金中金が三菱オートリースと連携して開いたイベントで、電動バイクを試乗する都内信金職員ら(2月25日)
信金中金が三菱オートリースと連携して開いたイベントで、電動バイクを試乗する都内信金職員ら(2月25日)
信用金庫は、今秋の排ガス規制の強化を見据え、営業車両の最適な配置態勢を模索する。11月から二輪車排出ガス規制が厳しくなり、ガソリンエンジンを動力とする総排気量50cc以下の「原付1種」バイクは生産終了となる見込み。原付きバイクは多くの信金が営業用に使用しており、電動バイク(EV)の導入や自転車の台数を増やすなどの代替措置を検討している。
...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

信金中金、海外展開支援で都と連携 有料メニュー補助対象に
信金中金、初の経営層向け研修 有価証券運用など学ぶ
信金中金、サステナ融資5兆円へ 中長期目標引き上げ
信金、預金 伸び率低調続く 環境・体制面に変化か

関連キーワード

脱炭素 営業・店頭体制 気候変動対応

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)