シグマバンクの4信金、20周年で5社福協に福祉車両贈る

2021.12.24 14:51
寄付
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
(左から)秋本会長にゴールデンキーを手渡す矢澤亀有信金理事長、北澤東栄信金理事長、高橋小松川信金理事長(12月24日、ウェルピアかつしか)

シグマバンクグループの4信用金庫(東栄、亀有、小松川、足立成和)は12月24日、葛飾区社会福祉協議会(秋本勝利会長)に福祉車両1台を寄贈した。


シグマバンク20周年(2001年4月に業務提携)を記念した取り組み。4信金では地域貢献型クレジットカード「シグマJCBカード」の収益金で福祉車両を購入、21年度中に地域にある5社福協(足立、江戸川、葛飾各区と三郷、八潮各市)に各1台計5台を贈る計画。すでに12月16日には矢澤孝太郎亀有信金理事長と土屋武司足立成和信金理事長が八潮市社福協を訪れて1台を寄贈した。


24日の納車式には、北澤良且東栄信金理事長、矢澤亀有信金理事長、高橋桂治小松川信金理事長らが出席。矢澤理事長は「10周年の時と同様に福祉車両を贈って地域に感謝を伝えたい。これからも地域のために貢献していきたい」とあいさつ。秋本会長は各理事長に感謝状を贈った後、「車いす利用者などハンディキャップのある人に使ってもらいたい。大きなクリスマスプレゼントに感謝したい」と述べた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

城南信金と京都中央信金、生成AIの共同研究会 キックオフイベント開催
瀬戸副大臣(左)らによる対談を実施(10月29日、城南信金本店)
東栄信金、創業塾卒業生集まる 世代や業種超え交流
自社の経営課題について意見交換する参加者(10月20日、かつしかシンフォニーヒルズ)
埼玉県信保協、4地区で保証業務勉強会 13機関120人が意見交換
各班で自己紹介して緊張をほぐした(10月8日、同協会本店第一会議室)
亀有信金と東栄信金、日本公庫と危機対応で協定 複数連携は都内初
覚書を締結した(左から)矢澤理事長、奥平支店長、田村理事長(10月7日、亀有信金本部)

関連キーワード

寄付

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)