シグマバンクの4信金、20周年で5社福協に福祉車両贈る
2021.12.24 14:51
シグマバンクグループの4信用金庫(東栄、亀有、小松川、足立成和)は12月24日、葛飾区社会福祉協議会(秋本勝利会長)に福祉車両1台を寄贈した。
シグマバンク20周年(2001年4月に業務提携)を記念した取り組み。4信金では地域貢献型クレジットカード「シグマJCBカード」の収益金で福祉車両を購入、21年度中に地域にある5社福協(足立、江戸川、葛飾各区と三郷、八潮各市)に各1台計5台を贈る計画。すでに12月16日には矢澤孝太郎亀有信金理事長と土屋武司足立成和信金理事長が八潮市社福協を訪れて1台を寄贈した。
24日の納車式には、北澤良且東栄信金理事長、矢澤亀有信金理事長、高橋桂治小松川信金理事長らが出席。矢澤理事長は「10周年の時と同様に福祉車両を贈って地域に感謝を伝えたい。これからも地域のために貢献していきたい」とあいさつ。秋本会長は各理事長に感謝状を贈った後、「車いす利用者などハンディキャップのある人に使ってもらいたい。大きなクリスマスプレゼントに感謝したい」と述べた。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 一部地域銀、レビキャリ活用に悩む 金融庁から強い働きかけ
- 片山さつき財務・金融担当相 積極財政で力強い経済成長
- 信金、メール運用の見直し検討 犯罪対策や内部監査強化
- 大手信金、内々定者交流で辞退減 「転勤なし」ニーズ合致
- 城南信金と京都中央信金、生成AIの共同研究会 キックオフイベント開催
- みずほFG、内定辞退率10ポイント改善 役員が交流、〝距離〟縮める
- SBI新生銀、地銀向けにデジタル資産テーマのセミナー 87行217人が参加
- 経産省、人的資本経営の成果を共有 しずおかFGやCCIGが発表
- 信金、人材紹介支援広がる 「スキマバイト」活用
- 日銀、政策金利を据え置き 賃上げ基調の持続性「もう少し確認」