信金、持続的な本業支援体制へ 外部機関と連携強化も

2025.03.01 04:40
提携・連携 講演会・セミナー 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
信用金庫は、取引先に対する本業支援の実践方法を模索している。外部専門機関との連携を強化するほか、持続的な業務体制の構築に向けた手数料導入の検討などを進める。「金利ある世界」が到来し、預貸金業務に人材などを振り向ける必要性が高まっている。一方で、中小企業の本業支援の重要性も依然として高く、限られた経営資源の有効活用策を探る。
人口減少に伴...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

西尾信金、飲食店など販促支援 アプリ使いリピーター増へ
GVA TECH、商業登記をオンラインで 西武信金と業務提携
大口定期、頻度高まる金利改定 1月利上げ後「2回」40先
首都圏信金の相続対策 顧客密着でニーズに対応 最適解導く案内役に

関連キーワード

提携・連携 講演会・セミナー 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)