みなと銀、11社の事業開発支援 後継者に伴走

2025.03.02 04:50
講演会・セミナー 販路拡大支援 事業承継支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
報告会で発表する谷笹化成工業所の谷笹主馬さん(2月14日、起業プラザひょうご)
報告会で発表する谷笹化成工業所の谷笹主馬さん(2月14日、起業プラザひょうご)
みなと銀行は、兵庫県に本社を置く11社の新事業の開発を支援している。後継者に伴走して行う「アトツギイノベーション創出支援」として2024年8月から助言を重ねた。
例えば、たつの市のコメ農家「お米の前田屋」は、米ぬかを原料にしたふりかけなどを開発。また、宍粟市で発泡スチロールを造る「谷笹化成工業所」は、発泡スチロールを素材とした防寒具を開...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

みなと銀、新社長に持丸氏 りそな出身者で初
握手する持丸氏(左)と武市氏(2月28日、本店)
みなと銀、純利益100億円へ システム統合で攻勢
武市寿一・みなと銀社長
地域銀・大手信金、採用状況 地方に厳しさ 都市部の「青田買い」影響
関西みらい・みなと銀のコンサル会社、2年半で案件100件突破 24年度に黒字化目指す
コンサルを導入したツバサ工業のワークショップでは、平澤社長(テーブル右から3人目)も参加して新商品開発を議論(9月12日、同社)

関連キーワード

講演会・セミナー 販路拡大支援 事業承継支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)