福井信金、永平寺町で越境学習 大企業社員や中小後継者17人

2025.02.20 16:53
提携・連携 地方創生
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
参禅研修の参加者たち(2月19日、永平寺、福井信金提供)
参禅研修の参加者たち(2月19日、永平寺、福井信金提供)
福井信用金庫(福井市、岡本一夫理事長)は2月18~21日、越境学習プログラム「ラーニングワーケーション here there in 永平寺町」を実施している。福井県永平寺町との包括地域連携協定に基づき、同町、日本能率協会マネジメントセンターと連携。大都市圏の大手企業に勤める30、40代の中堅・リーダー14人と県内中小企業の後継者3人の合計...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

福井信金、取引先の新入社員に研修 金庫職員含め88人参加
社会人としての基本を学ぶ新入社員(4月18日、福井市内、福井信金提供)
人事異動 福井信用金庫(2025年4月1日)
人事異動 越前信用金庫(2025年4月1日)
金融界、25年度の賃上げ表明 相次ぐ 大手で定着、信金追随も

関連キーワード

提携・連携 地方創生

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)