百十四銀、「痛てて…」生理痛体験研修 働きやすい企業風土に変革

2025.02.17 19:32
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
リモコンで操作しながら生理痛を疑似体験した参加者(2月17日、本店)
リモコンで操作しながら生理痛を疑似体験した参加者(2月17日、本店)
「痛てて……痛くて話し合いに集中できない」――。これは、百十四銀行が2月17日に開いた「生理痛体験研修」でのひとこま。生理痛の疑似体験で女性特有の健康について理解を深めることで、働きやすい職場環境や企業風土に変革するのが狙い。同様の研修は金融界で珍しく、中四国地区の地方銀行では初とみられる。
今回の研修は、リンケージ(東京都)などが提供...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 百十四銀行(2025年7月1日)
「地銀って面白い」 百十四銀の森頭取が母校で講演 
母校で熱弁をふるう森頭取(6月4日、丸亀高校)
百十四銀、工芸品の魅力発信 店舗活用しPR
百十四銀、純利益42%増の137億円 3年ぶりの増収増益
会見する森頭取(5月12日、本店)

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)