鹿児島信金、能登応援フェア開催 のと共栄・興能信金が出店

2025.02.17 11:33
イベント 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
来場者を呼び込む鹿児島信金の若手職員ら(2月15日、センテラス天文館)
来場者を呼び込む鹿児島信金の若手職員ら(2月15日、センテラス天文館)

鹿児島信用金庫(鹿児島市、市川博海理事長)は2月15日、センテラス天文館で出店イベント「かしんチャレンジマーケット」を開催した。同時に能登半島地震からの復興応援として石川県からのと共栄信用金庫(鈴木正俊理事長)と興能信用金庫(田代克弘理事長)を招き、特産物の販売やチャリティーバザーを実施した。


今回のイベントに合わせて鹿児島信金は能登の事業者支援を企画。日本フルハップ(大阪市)を通じてのと共栄信金と興能信金に声をかけ、実現した。


能登の特産品販売は「かしんチャレンジマーケット」の一角に専用ブースを設置。若手職員約30人が駆け付け、呼び込みや販売などに協力した。


のと共栄信金復興推進部の森浩子さんは出店にあたり「能登らしい商品を選定した」と、興能信金能登復興支援部の池端克哉係長は来場者から「温かい励ましの声をもらった」と話した。2信金が販売したカレーやお茶、イカせんべいなどは完売した。


同日、鹿児島信金の若手経営者向け顧客組織「KYC会」はチャリティーバザーを開いた。ここでの売上金約14万円は能登の被災地に全額寄付する。



チャリティーバザーを手伝う職員ら(2月15日、センテラス天文館)
チャリティーバザーを手伝う職員ら(2月15日、センテラス天文館)

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

信金中金、被災4自治体へ寄付金 「能登復興応援定積」で
室谷常務(左)が坂口市長に目録を手渡した(4月15日、輪島市役所、信金中金北陸支店提供)
おくやみ 中村 敦雄氏が死去 元鹿児島信用金庫理事長
東京東信金、能登産品ブースを出展 石川の2信金と復興応援
専用ブースには多くの来場者がつめかけた (4月11日、八重洲いしかわテラス)
鹿児島信金、課題解決営業を加速 支店長経験者が若手指導

関連キーワード

イベント 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)