武蔵野銀、道路陥没の被害者向け融資 書類や金利など条件柔軟化

2025.02.13 17:20
災害
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
武蔵野銀本店前の行名表示
武蔵野銀本店前の行名表示
1月に埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故を受け、武蔵野銀行は2月13日、事故で被害を受けた顧客向けの融資の取り扱いや預金払い戻し柔軟化などの対応を始めた。
預金の払い戻しでは、通帳や証書、届出印などを紛失した場合でも、本人確認の上で、被害状況に応じて対応。定期預金の期日前払い出しや定期預金担保の借り入れなどの相談に応じる。
法人や個人...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

埼玉県と県産業振興公社、業態超え新現役交流会  全国初、同一県の9機関協力
業態を超えた金融機関の協力で実現した(9月12日、新都心ビジネス交流プラザ4階)
武蔵野銀川口支店、劣後ローンで財務強化 日本公庫と連携支援
情報交換する(左から)藤田社長と渡部支店長、櫻井勇知主任(8月6日、埼京タクシー)
人事異動 武蔵野銀行(2025年9月4日)
武蔵野銀、病院の課題を迅速支援 承継など24年度170件対応

関連キーワード

災害

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)