金融庁は、投資信託など金融商品の目論見書や運用報告書の電子交付を原則化する方向で検討に入った。2022年に金融審議会で結論を出し、23年以降の金融商品取引法改正を目指す方針だ。21年12月中に政府が閣議決定する「デジタル社会の実現に向けた重点計画」に盛り込む。
現在は原則として書面での交付を義務付けており、顧客から承諾を得るなど一定の条...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録