豊田信金、グルメNAVI開始 情報発信で売り上げ増へ

2021.12.20 19:40
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

豊田信用金庫(愛知県、藤嶋伸一郎理事長)は12月20日、「とよしんグルメNAVI」のサービスを開始した。アプリやホームページで飲食店情報を発信。アプリユーザーへのサービス向上と、売り上げ増を図る。


地元情報誌を制作する取引先の「ネット・フレンズ」(豊田市)からデータ提供を受け、約400店を掲載。ランチやカフェ、スイーツなど11ジャンル別に表示可能し、各店舗の電話番号や地図などを確認できる。同社の「Chaoo.jp」からの提供で一部クーポンも発信する。



アプリを使い、外出先からでも閲覧できるようにした(提供)
    アプリを使い、外出先からでも閲覧できるようにした(提供)

グルメNAVIへの掲載は無料。同信金事務部は「年明けにも同社のサイトにアクセスできるURLを掲載し、メニューの発信を行いたい」方針だ。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

豊田信金、再雇用職員給与を改善 年収最大180万円増
人事異動 豊田信用金庫(2025年4月1日・15日)
役員人事 豊田信用金庫(2025年4月1日)
大垣共立銀・名古屋銀・豊田信金、マッチング契約結ぶ 勤労者サービスセンターと
ビジネスマッチング契約で締結式を開いた(名古屋銀提供)

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)