八十二銀と長野銀 不当な不利益防止のモニタリング結果を公表

2025.02.03 17:46
経営統合・合併
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
八十二銀行と長野銀行は1月31日、「不当な不利益の防止に向けた措置のモニタリング結果について」を公表した。両行は、経営統合により長野県内のシェアが上昇することで、顧客に対して不当な不利益を発生させることがないように、「不当な不利益の防止に向けた取組方針」を策定し、取り組んでいる。
今回、2024年4月から9月までのモニタリングの結果を公...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

静岡銀と山梨中央銀、八十二銀アレンジのシ・ローンに参画
富士山連携3行、沼津のスーパーで商談会
真剣な商談が進む会場(10月6日、あおき本社会議室)
八十二銀・長野銀、内定式に新銀行の第1期生119人
「自分軸ではなく相手軸で考えてほしい」と強調する樋代副頭取(10月1日、長野市内)
八十二銀、サステナ住宅応援ローン

関連キーワード

経営統合・合併

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)