八十二銀と長野銀 不当な不利益防止のモニタリング結果を公表

2025.02.03 17:46
経営統合・合併
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
八十二銀行と長野銀行は1月31日、「不当な不利益の防止に向けた措置のモニタリング結果について」を公表した。両行は、経営統合により長野県内のシェアが上昇することで、顧客に対して不当な不利益を発生させることがないように、「不当な不利益の防止に向けた取組方針」を策定し、取り組んでいる。
今回、2024年4月から9月までのモニタリングの結果を公...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

静岡銀、ジャズコンサート開催 提携行とドリンク用意
ドリンクを楽しむ来場者(8月27日、しずぎんホールユーフォニア)
八十二銀など、中小のSLL推進 官民一体で脱炭素化
八十二銀、白馬村で二地域居住を推進 コンソーシアムに参画
八十二銀、信州SLL第1号実行 太陽光発電設備の資金

関連キーワード

経営統合・合併

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)