投信、外株型へ流入加速 1月も前年超えペース続く

2025.01.31 04:35
投信 日証協 調査・統計
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
投資信託市場で外国株式型への資金流入が続いている。2024年は上場投信(ETF)を除く公募株式投信全体の年間純資金流入額は23年比倍増の15兆3000億円と過去最高となったが、約6割が外株型で占めた。25年に入っても前年を上回るペースで流入しており、資金集中リスクを指摘する声もある。
日本証券業協会の調査によると、証券会社10社(大手5...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

証券界、6割が「多要素認証」必須へ 乗っ取り対策で標準化急ぐ
証券会社に多要素認証の設定必須化を要請した日証協の松尾元信専務理事(4月25日、日証協)
日証協、インサイダー未然防止 役員情報の網羅性向上
日証協、「多要素認証」義務化を要請 ウェブサイトで社名公表へ
日証協、詐欺対策でガイドライン見直し着手 多要素認証義務付けへ
フィッシング対策について説明する日証協・森田会長(4月16日、日証協)

関連キーワード

投信 日証協 調査・統計

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)