奈良県信保協、事業承継の実効性向上 外部機関とフォロー徹底

2025.02.01 04:35
提携・連携 事業承継支援 信保協
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
事業承継について話し合う(左から)一心堂の小島正道社長と小島正嗣取締役、奈良県信保協経営支援部の中森裕亮さん、竹林千恵子部長ら(奈良市内)
事業承継について話し合う(左から)一心堂の小島正道社長と小島正嗣取締役、奈良県信保協経営支援部の中森裕亮さん、竹林千恵子部長ら(奈良市内)
奈良県信用保証協会(村井浩会長)は、外部支援機関と連携で事業承継支援に注力している。保証先の廃業回避や、信用力低下を防ぐ狙い。1月末までに6先で事業承継計画を策定。進捗状況のフォローアップを徹底するなど実効性を高めていく。
2024年7月、後継候補者がいる事業先を対象に支援を開始。勉強会を開いて、会計や経営管理など社長に必要な知識を説明...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

千葉県信保協、保証業務動画 続々アップ 説明会の予習・復習教材に
千葉県信保協「経営者保証を不要とする取り扱い」動画より
高知県信保協、プッシュ型支援で成果 代弁率の抑制に寄与
熊本県信保協、経営改善に早期対応 訪問活動を展開
千葉県信保協など4機関、中小企業支援でタッグ 課題解決へ「共同宣言」制定
4者の企業支援担当者が集まり、担当企業の支援策を協議する(1月15日、千葉県信保協幕張サポートセンター)

関連キーワード

提携・連携 事業承継支援 信保協

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)