脱炭素の国際枠組み 米銀脱退で邦銀に試練

2025.01.25 04:35
脱炭素 ESG 気候変動対応
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
米金融界で気候変動関連の国際的な枠組みから脱退する動きが相次いでいる。1月20日、ドナルド・トランプ氏が米大統領に就任した直後にホワイトハウスは「パリ協定」からの再離脱を発表。温室効果ガス(GHG)排出量で世界2位の米国は環境・エネルギー政策を逆方向にかじを切る。脱炭素社会実現を推進してきた日欧金融機関も試練に立つ。
米銀大手6行は20...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大手行、法・個人のデジタル化推進 地域銀へ横展開
三井住友FG、SMBCリーガルXを設立 生成AIで時価総額1兆円へ
新会社について説明するSMBCクラウドサインの三嶋社長(7月3日、新丸の内ビルディングHOOPSLINK)
三井住友海上、保険代理店事業で新会社 三井住友FGも出資
3メガ銀、女性管理職3割近づく 三菱UFJ銀29.2%

関連キーワード

脱炭素 ESG 気候変動対応

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)