静岡県信金協、業務効率化で生成AI試験運用

2025.01.08 18:01
AI
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
静岡県信金協会の小柳津博常務(左)にChatGPTを紹介する高木支店長(1月8日、静岡県信金協会、信金中金静岡支店提供)
静岡県信金協会の小柳津博常務(左)にChatGPTを紹介する高木支店長(1月8日、静岡県信金協会、信金中金静岡支店提供)
静岡県信用金庫協会(田形和幸会長=しずおか焼津信用金庫理事長)は生成AI(人工知能)の試験運用を開始する。書類作成やデータ分析、広報活動などを効率化する狙い。
1月8日、信金中央金庫静岡支店の高木恵証支店長が県協会を訪問。2023年10月から信金中金の全職員がChatGPTを利用し、ユースケース(書面・資料作成、翻訳、プログラミングコー...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連キーワード

AI

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)