トマト銀、「カスハラ」対応方針を策定

2024.12.27 18:41
ES 働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
トマト銀行は12月27日、「カスタマーハラスメント(カスハラ)対応方針」を策定した。行員を顧客の不当な要求から守り、働きやすい職場環境の整備が目的。同日からホームページに掲載する。
カスハラに該当する行為として、「身体的な攻撃(暴行、傷害)」「精神的な攻撃(脅迫、中傷、名誉毀損、侮辱、暴言)」「土下座の要求」「SNSやインターネット上で...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

トマト銀、日本公庫と業務連携 事業者支援で非常時に備え
覚書を締結した早川支店長(左)と高木社長(7月30日、トマト銀提供)
役員人事 トマト銀行(2025年6月30日)
人事異動 トマト銀行(2025年6月27日)
役員人事 トマト銀行(2025年6月27日)

関連キーワード

ES 働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)