【2025年のJ-REIT展望】SMBC日興証券・鳥井氏に聞く 現在は「割安」、上昇・反転の年に

2025.01.05 04:45
インタビュー 不動産
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
国内の不動産価格や賃料が上昇し、インバウンド需要に伴ってホテルの宿泊単価も高騰するなか、なぜか不動産投資信託(REIT)市場は低迷している。その理由を探るとともに、2025年のリート市場を展望するため、国内REIT(J-REIT)の市場分析の第一人者である、SMBC日興証券の鳥井裕史シニアアナリストに話を聞いた。(聞き手=国定直雅)
...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大和・SMBC日興証券、被害の原状回復も実施 口座不正アクセス問題で
東西ペンリレー 旅の楽しみ
SMBC日興証券、フェアトレードに協力 新丸ビルで販売会
フェアトレードのコーヒーや紅茶を購入するSMBC日興証券の尾塩執行役員(5月21日、新丸の内ビルディング)
デジタル金融施設「FIAN」、東京建物が都内でオープン みずほFGなど金融8社が会員に
説明会でパネルを手にする(左から)東京都産業労働局の三浦部長、東京建物の和泉副社長、東大大学院の柳川教授、元NTTデータ経営研究所の石塚昭浩さん(5月21日、FIAN)

関連キーワード

インタビュー 不動産

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)