【2025年のJ-REIT展望】SMBC日興証券・鳥井氏に聞く 現在は「割安」、上昇・反転の年に

2025.01.05 04:45
インタビュー 不動産
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
国内の不動産価格や賃料が上昇し、インバウンド需要に伴ってホテルの宿泊単価も高騰するなか、なぜか不動産投資信託(REIT)市場は低迷している。その理由を探るとともに、2025年のリート市場を展望するため、国内REIT(J-REIT)の市場分析の第一人者である、SMBC日興証券の鳥井裕史シニアアナリストに話を聞いた。(聞き手=国定直雅)
...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

SMBC日興証券、夏休みに親子で金融学ぶ 全国92カ店で「体験DAY」
銘柄コードが記された魚の釣りを楽しむ子どもたち(8月8日、SMBC日興証券新宿支店)
SMBC日興証券、4~6月純利益2%減 トレーディング収益低調
決算説明するSMBC日興証券の後藤歩常務執行役員(7月28日、東証)
金融界、社内SNSで共感生む 「しくじり体験」発信やオフ会も
Communeが提供する社内SNSを操作するSMBC日興証券の職員(7月9日、新丸の内ビルディング)
大和・SMBC日興証券、被害の原状回復も実施 口座不正アクセス問題で

関連キーワード

インタビュー 不動産

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)