迫る量子計算機の〝脅威〟 根底覆る暗号技術

2025.01.04 04:50
DX フィンテック システム
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
富士通は2024年8月、大阪大学量子情報・量子生命研究センターと量子コン実用化に近づく新技術を発表。日進月歩、性能強化が進む(24年8月28日、川崎市)
富士通は2024年8月、大阪大学量子情報・量子生命研究センターと量子コン実用化に近づく新技術を発表。日進月歩、性能強化が進む(24年8月28日、川崎市)
現在のコンピューターが行う演算処理の速度を飛躍的に上回るとする「量子コンピューター」の実用化が、着実に近づいている。金融界では、リスク評価や市場予測などを効率的に素早く算出できると注目してきた。一方、先端技術にありがちな悪用されるリスクもある。そこで議論が熱を帯び始めているのが、「耐量子計算機暗号(PQC)」への対応だ。悪用リスクへの備え...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

3メガG、預金潤沢先に提案活発化 資本効率の改善機運受け
三井住友FG、サイバー対策相談月100件 大企業のグループ管理も
みずほFG、釣り場で金融教育 夏休みの子供に
【ニッキン70周年企画(1)】三井住友FG、「オリーブ」開発のキーマンにインタビュー 
インタビューに応じる伊藤氏

関連キーワード

DX フィンテック システム

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)