パークシャテクノロジー、みずほFGにAIヘルプデスク 全社5万人の人事照会で
2024.12.20 11:00
PKSHA Technology(パークシャテクノロジー)は12月20日、みずほフィナンシャルグループ(FG)との生成AI(人工知能)を活用したAIヘルプデスク運用開始を明らかにした。全社約5万人の人事業務に関する照会に適用。問い合わせチャネルの集約に寄与し、人事担当者の負担を軽減する。
みずほFGがグループで共通利用している人事ポータルサイトに、チャットのインターフェースを構築した。既存のFAQで対応が難しい場合、生成AIのドキュメント検索機能を用いて、問い合わせの回答にふさわしい文書を提示する。将来的に、提示した回答をベースに新たなFAQの項目を自動生成する機能を具備し、データ活用サイクルを確立したい方針だ。
みずほFGでは、「国内転勤時の引っ越し手続きを知りたい」「子供の出生手続きをしたい」といった人事業務の照会を月1万件以上受け、行員から手続きやマニュアルを探し出せないといった課題感を寄せられていた。2025年には、生成AIで自動化の難しい問い合わせでもチャット機能を通じて人事部門の担当者による有人対応も行い、解決率100%を実現する。
みずほFGは「社員が知りたい情報にスピーディにたどり着ける状態を実現するべく、運用面の態勢整備などを行い照会業務の効率化に取り組む」とコメントを寄せた。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 金融庁、障害対応の強化要求 クラウド利用拡大で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- あおぞら銀の中野さん、金融IT検定で最高点 専門部門との対話円滑に
- 信金界、「ことら送金」240信金に拡大 周知姿勢で温度差も