群馬銀、カーボンオフセット燃料を導入 温室効果ガス約350トン削減

2024.12.18 18:30
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
導入に向け合意した 同行の内堀剛夫専務(左)と同社の遠藤宗司社長(12月18日、同行本店)
導入に向け合意した 同行の内堀剛夫専務(左)と同社の遠藤宗司社長(12月18日、同行本店)
群馬銀行は、脱炭素化に向けた取り組みとして本店ビルと電算センターで使用する重油をサンワ(前橋市)の提供する「出光カーボンオフセットfuel J」(ICOFJ)へと切り替えを進める。
ICOFJは、J-クレジットを付与した燃料で、燃料油使用により排出される温室効果ガスをオフセットし実質的に排出量をゼロとする。これにより年間約346.5トン...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

群馬銀、補助金診断サービス 法人ポータルで提供
ぐんぎん財団、宿泊キャンプin尾瀬 約11キロコース散策
散策でガイドの説明を聞く小学生(8月17日、尾瀬ヶ原、群馬銀提供)
新潟県信組と興栄信組が合併、2026年11月に 基盤拡充と効率化
合併への基本合意を発表する赤川理事長(左)と清水理事長(8月7日、新潟県信組新潟駅前支店3階)
大手地銀、総資産20兆円が目安に トップクラス水準の認識広がる

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)