加藤金融相がコメント、「深刻に受け止め再発防止を」  三菱UFJ銀の貸金庫問題

2024.12.17 10:10
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
閣議後会見で質問に答える加藤金融相(12月17日、国会)
閣議後会見で質問に答える加藤金融相(12月17日、国会)

三菱UFJ銀行の元行員による貸金庫の窃盗問題をめぐり、同行の半沢淳一頭取が12月16日に記者会見で陳謝したことを受け、加藤勝信金融相は17日の閣議後会見で「大変遺憾なことだ」と改めてコメントした。そのうえで「今回の事案を深刻に受け止め、被害に遭われた方に真摯に対応するとともに、事実関係の全容を解明し、原因究明、再発防止策を講ずることが重要」と述べた。


金融庁は16日、同行に対して報告徴求命令を発出し、被害顧客への対応状況や事案の発生原因の分析、再発防止策などについて銀行法に基づく報告を求めている。加藤金融相は「適切な対応がとられるかどうかしっかり確認したい」と話した。


 

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

【実像】潮目変わる地銀再編 持続可能性に危機感
独禁法特例法適用第1号で発足した青森みちのく銀(写真は設立セレモニー、1月6日)
金融庁、地域銀に早期着手要請 量子計算機時代の暗号対応
地銀、「再生人材」確保急ぐ 他行の定年退職者採用も
金融界、刻々と変わる米関税措置 取引先の実態把握急ぐ
米国関税措置に関する総合対策本部会合で、経団連からヒアリングした自民党(4月10日、本部)

関連キーワード

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)